フリーワード検索 詳細表示▼
結果51 - 60件め/78件
【相談支援】請求業務フロー ダウンロード
相談支援の請求業務フローです。請求を始める前に、まずこちらのフローを参照ください。   ダウンロードは下記より行なってください。※当フローのダウンロード及び、使用については必ず管理者の承諾を得るようにしてください。  添付ファイル 【相談支援】請求業務フローのダウンロード(PDF形式)(587
【入所居住系サービス】請求業務フロー ダウンロード
入所居住系サービスの請求業務フローです。請求を始める前に、まずこちらのフローを参照ください。   ダウンロードは下記より行なってください。※当フローのダウンロード及び、使用については必ず管理者の承諾を得るようにしてください。  添付ファイル 【入所居住系】請求業務フローのダウンロード(PDF形
Windows10アップグレード後のよくあるお問い合わせ
よくある質問と回答 Windows10にしてから文字化けする Q 国保請求の明細書、利用者への請求書が文字化けしている A Microsoft社にて、特定の条件において文字化けが発生することが確認されています。現時点では、現象発生時にはフォント削除などの対応が必要です。 主な手順 日本語
左側の氏名リスト一部の利用者しか表示されない
概要対象者フィルタの機能がかかっていないか確認します。対象者の欄のすぐ上の人のマークがピンク色になっている場合、何らかの条件でフィルタがかかっています。操作手順 操作は以下の手順です。1.請求業務管理>「実績管理」を選択2.対象者欄の上部の人が3人並んでいるボタンをクリック3.条件検索の設定が正しい
事業所体制が変更になった
概要基本サービスや体制加算に関する変更は、事業所マスタの事業所体制で体制変更を行います。変更前体制の終了日と変更後体制の情報を入力します。操作手順 操作は以下の手順です。1.システム用マスタメンテナンス>「事業所マスタ」または、請求業務管理>「事業所マスタ」を選択2.対象の事業所を選択3
総合支援で補足給付の実費を算定したが金額が反映されない
概要 補足給付対象の請求項目は、事業所マスタで補足給付の種類を設定する必要があります。  操作手順 操作は以下の手順です。 補足給付項目の設定 ※事業所マスタを操作する権限がない場合、担当者に確認の上設定してください。1.システム用マスタメンテナンス>事業所マスタを選択2.請求を行う事業所を選択3
ちょうじゅ・クレヨンのインストール
データセンターご利用のお客様向けちょうじゅ・クレヨンのインストール方法です。2022年4月1日更新ランチャー指定起動用のセットアップツールを公開しました。  インストールに必要なツール・情報 システムユーザー登録証(システム管理者へ配付。顧客ID、パスワード、接続先サーバー情報記載)セットアップ
複数児童(兄弟等)でサービスを利用している場合の利用者負担上限額管理について
概要 同一世帯内に複数の障害児がいる場合には、障害児にかかる月額上限負担額をそれぞれ負担するのではなく、1つの世帯でその利用者負担月額を超えないよう上限額管理を行います。  注意事項 CAREKARTEにて出力できる利用者負担上限額管理結果票は国指定の様式のみです。市区町村ごとに請求方法や提出方法が
ちょうじゅ請求業務のマニュアルダウンロードについて
請求に関する操作マニュアルです。 請求業務(介護保険請求)マニュアル ①請求基本・共通 請求業務の運用方法とサービス共通機能の操作マニュアルです。 請求対象事業所の切替サービス提供月の切替氏名リストの見方(対象者検索・状態を示す列色分け・実績のロック機能)環境設定記録検索 2017年4月 
利用予定の作成方法(小規模多機能)
CARE KARTE 回答 小規模多機能の利用予定を請求業務管理で作成します。 目次 サービス利用パターンを作成する(小規模多機能)サービス利用パターンから利用票、提供票を作成する(小規模多機能) サービス利用パターンを作成する(小規模多機能)【約5.0分/音声なし】 ■内容■ 基本サー