• 公開 2024年11月25日
  • 更新 2024年11月25日
  • アンサーID:5176

ファイルサーバーに文書などのファイルを保存して管理する

ファイルサーバーへ文書や画像ファイルをアップロードして、利用者ごとに管理ができます。
フォルダごとに保存して、ファイル管理を効率よく行うことも可能です。

 

1.費用

ファイルサーバーは有償オプションとなります。
詳細な金額についてはお見積もりいたしますので以下をご確認のうえ、ご連絡ください。

■ご希望のサーバ形態と容量
サーバ形態:クラウド / ローカル
容量:500MB / 1GB / 5GB / 10GB / 50GB / 100GB / 500GB
 

2.配置場所

業務メニュー:基本情報管理
ナビボタン名:ファイル管理(利用者)

 

3.フォルダの操作

フォルダを作成し、ファイルを分類して管理できます。

 

1)フォルダの追加

image.png

(1)氏名リストから対象の利用者を選択
(2)「フォルダ追加」をクリック
(3)追加するフォルダ名を入力して確定をクリック

 

※注意:以下の半角記号は、フォルダ名・ファイル名に使用できません。

使用不可の半角記号

2)フォルダ名変更

image.png

(1)変更対象のフォルダを選択した状態で、フォルダ名をクリック
(2)フォルダ名を変更


 

3)フォルダの削除

image.png

(1)削除対象のフォルダを選択
(2)削除をクリック
※フォルダ内のファイルも削除されます。

 

4.ファイルの操作

ファイルサーバーにファイルを保存します。

保存されたファイルは、ファイルの確認・名称の変更・削除ができます。ファイルの移動や上書きはできません。

 

1)ファイルの保存(利用者)

方法①ファイルをドラッグアンドドロップの操作で保存する

image.png

(1)氏名リストからファイルを保存する利用者を選択
(2)ファイルを保存するフォルダを選択
(3)保存したいファイルをドラッグアンドドロップで移動する(ファイルを左クリックで押し続け、画面に移動し左クリックを離す)

image.png

(4)保存をクリック

 

方法②「ファイル(利用者)」タイトル内のファイル選択から保存する

image.png

(1)氏名リストからファイルを保存する利用者を選択
(2)ファイル(利用者)のタイトルを選択
(3)タイトル内の「フォルダ選択」をクリックし、保存したいフォルダを選択して確定をクリック

 

image.png

(4)タイトル内の「ファイル選択」をクリックし、保存したいファイルを選択し「開く」をクリック
(5)保存をクリック

 

2)保存したファイルの参照

image.png

(1)氏名リストからファイルを参照したい利用者を選択
(2)参照したいフォルダを選択
(3)ファイルをダブルクリック


また、下記の方法でもファイル内容の参照ができます。

image.png

(1)画面下に表示されるタイトル内のファイルをクリック
(2)メッセージを確認し、「はい」を選択

 

3)表示形式の切替

リスト表示をクリックするとアイコン表示から一覧形式に切り替わります。

image.png


 

4)ファイル名の変更

image.png

(1)氏名リストから変更したい利用者を選択
(2)対象のフォルダを選択
(3)変更したいファイル名を右クリックし、「ファイル名変更」を選択  
(4)表示されたダイアログに変更するファイル名を入力して「確定」をクリック


 

5)ファイルの削除

image.png

(1)氏名リストからファイルの削除する利用者を選択
(2)対象のフォルダを選択
(3)該当ファイル名を右クリックし、「削除」を選択

 

6)ファイルの絞り込み

文書名で絞り込み検索ができます。

image.png

(1)氏名リストから検索したい利用者を選択
(2)対象のフォルダを選択
(3)画面右上の(文字列検索)欄に、絞り込みを行うキーワードを入力
(4)エンターキー、または虫眼鏡マークをクリック
※消しゴムマークをクリックすると絞り込みは解除されます。

この問題は解決しましたか?

  • ×